忍者ブログ
堂々と萌えてみようとというコトで。 漫画、アニメ、ゲームについて堂々と語ります。 腐女子が管理人ですので、生理的に受付ない方は回れ右して下さいませ。
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>


2025/05/18 (Sun)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/13 (Mon)                  古恋鳥大阪出張ツアー。 ☆2日目・№2☆

イベントが終了して。
おなかがすいた私達が次に訪れたのは。
うどん屋「はがくれ」…の予定だったんですが…。
今日はお休みでした…。
(ネタ的に行きたかった…。これでラーメン屋だったら完璧だったのですが…(笑)
〔ペルソナ3,4に「はがくれ」っていうラーメン屋があるんです〕)

代わりに大阪名物カレーうどんを食べました。
6e5ae122.jpg「はがくれ」さんの近くにあるうどん屋さん「得正」さんです。
頼んだのは「クリームコロッケチーズのせカレーうどん」です。
得正さんのカレーうどんは他のカレーうどんよりもちょっと辛め。
なので、チーズを入れると少し甘くなるのだそうです。
辛いのが苦手は私はチーズを入れてもらいました。

このカレーうどん。
かなり、おいしい。
今まで食べてきたカレーうどんの中でダントツ。
カレーうどんの中に入っている肉がすき焼き味なんです。
カレーの味で惑わされていないのが凄い。
ちゃんと肉の味がして本当にびっくりカレーうどん!
おまけにカレースープの中にてんかすが入っているので時々、さくさくするんです。
てんかすが時々口の中に入ってくることでカレーの辛さに甘みが加わるんですよね。
問題のクリームコロッケ。
カレーうどんの中にコロッケとか入れてしまったら、ふにゃふにゃになっちゃうんじゃないかなぁ?
なんて思っていたのですが…。
そんなことまったくなくて、びっくり。
ちゃんとスープにつけてあるのに、最後までサックサクでした。
な、なんで?
ミラクルすぐる!感動のカレーうどんでした。

カレーうどんの主食の後は…。
もちろん、デザートですよね。
天満駅の近くにある「西洋茶館」さんに行きました。
女子なら一度はあこがれる「アフタヌーンティ」を頂けます!
f9e9de41.jpgf260e970.jpgす、ステキ!

一段目はチョコレートブラウニーとベリーショート。
メレンゲクッキーと紅茶クッキー。

二弾目はサンドイッチ。

三段目は自家製スコーンとパウンドケーキです。

この中でもダントツにおいしかったのは「スコーン」。
チェリージャムと生クリームをつけて食べると絶品。
スコーンってこんなにおいしいんだ…と認識。
fa24e3e0.jpg取り分けした写真。
食器も凄く可愛いんです。

お土産に小さなジャム瓶を頂きました。
可愛いし、おいしいし。

ステキな喫茶店でした。
喫茶店の内装も西洋をイメージしたアンティークが飾ってあってかわいらしかったです。
こういうお店、大好き!

でも…。スコーン、パウンドケーキ、サンドイッチにケーキ…と完食したら…。
さすがにおなかいっぱいになりました。
夜までもつほどに。

本当は帰りの電車で駅弁を食べようと思っていたのですが、
そんな気はまったく起きませんでした(笑)

あと。おみやげにグリコのマークを模った飴を買いました。
グーリーコー…。
お土産を買って、新幹線に乗ったら…。
楽しかった大阪ツアーも終了。

本当に食べ歩きなツアーでしたが。
おいしいものを沢山食べれて大満足でした。

おつかれさまでした~。
 

拍手[0回]

PR
2008/10/13 (Mon)                  古恋鳥大阪出張ツアー。 ☆1日目・№2☆
大阪、といったら。
食べ歩きですね!

色々なものを食べてきたので報告!

7.jpgまずは心斎橋付近の餃子専門店で食事。
餃子専門店なので餃子を食べました。
お店の名前は…「吉風」。
メニューは餃子専門店だけあって、餃子しかありません。
(後は飲み物)

入るなり、店長に「何個焼きます?」と聞かれます。
そこで注意したいのは…。
「とりあえず、1人前で」なんて、答えてはいけません。
答えるならば…初めての人は
「普通、どれくらい焼きます?」と聞きましょう。
餃子をおいしく焼くのに良い数量というのが有るらしいからです。
一人前だとおいしく焼けないらしいので。
とりあえず、出してもらって、食べたのですが…。
凄くおいしかったです。1人前ではちょっと足りなかった。一口餃子だからかな?
でも、大阪食べ歩きしたかったのでこれくらいでちょうどよかったのかも。おなかいっぱいになったら他が食べれなくなるからね!

次に行ったのはラーメン屋さん。
餃子屋さんの目の前にあるラーメン屋さん。
6.jpgめちゃくちゃ、うまい。
私が食べたのは「とりじゃん」というラーメン。
鳥だけあって、スープはさっぱり。
麺はこしがあっておいしい。
白菜が入っていて(珍しいでしょ?でもコレが良い!)あっさり。
チャーシューはとろとろ。
煮卵は味がしみていて最高!
私が今まで食べてきたラーメンの中で4位くらいのおいしさでした。
というか…。私の口にあっていたのかな?
たぶん、女性は好きな味だと思います。
もし、大阪心斎橋に行く事があればどうぞ!

場所を心斎橋から道頓堀に移動。
15.jpg14.jpgグリコの看板見てきたよ!
かに道楽のかにの看板見てきたよ!

やっぱり、道頓堀、なんばと行ったらこの二つでしょう。

かに道楽の前で店頭販売していた
「たらば蟹の炭火焼」
を食べてきました。

あのね…。

ちょっと…私の中で革命がおきましたよ。

蟹ってさぁ…。

13.jpg焼いたら、すっごくおいしいんだよぉ!!

たぶん、新鮮じゃないと出来ないのかも知れないけど…。

炭火焼した蟹がスッゴク旨い!
肉汁??
蟹だから「蟹エキス」って言ったほうが伝わるかな?
とりあえず、齧り付いた瞬間、うまみがじゅわ~~と。
炭火焼なので、中身は少しレア部分もあって、
身がぷりぷりとしているのですよ!
かに道楽を通ったら絶対食べるべきですね。

その後はなんばではテーマパークとして有名なのかな?
まぁ、観光定番といえば定番の「極楽商店街」に行ってきました。
大阪のおいしい名物が一挙に集まるおいしいテーマパーク。

12.jpg7階のたこ焼きは絶品。
たこ焼きってこんなにおいしかったんだぁ…。
なんて思うくらい。
まず、ネタの味が東京とはまったく違う。
中はとろとろ、外はパリっ!
器もざるみたいになっていて凄く可愛い。
見た目も味も満足でした。

その後は同じ7階のフロアにあるゲームエリアで
「かたぬき」をしてきました。
かたぬきっていうのはラムネの板に彫られている絵の通り、釘で形通りに削っていくゲーム。
これがなかなか難しい。私はウサギに挑戦したんだけど、上手に形抜き出来ず、ラムネが真っ二つに割れて終了。く、悔しい…。
隣で一緒に頑張っていたお譲ちゃんは全力で挑戦していました。
全力で100枚お買い上げになりました。
1枚300円ですから…。
30,000円??
お譲ちゃんのお母さんも「しかたないわねぇ」で承諾していたからびっくり。
どんだけお金持ち??
世の中って「驚き」の連続だなぁ…。

かたぬきを存分楽しんだ次は同じ7階フロアで鶏肉の炭火焼に舌鼓を打ちました。
18.jpg生でも食べれる鳥を使った炭火焼らしいです。

こりこりジューシー。

ポン酢をつけるのがオススメな食べ方。
ゆず胡椒はお好みで。
ちょっと辛いのでご注意を。

お酒好きな人は好きな味だと思います。

おつまみには最適。

次は2F降りて。
17.jpgいか焼きを食べました。

「チヂミ」に似ているかな。
辛くない「チヂミ」みたいな…。
そんなイメージ。
モチモチした食感と生地の中にごろごろしているイカが特徴。

いか焼きを堪能した後は同じ階の「桃太郎」というお好み焼き屋さんで
「ミックスモダン焼き」を頼みました。
これはホテルにお持ち帰りしました。
コレは以前、大阪に来た時に食べたのでおいしいのはわかっていました。
安心して食べました。
これがね、かなりおいしいんですよ。
大阪って焼きソバの麺が極太なのが主流なの?
この極太ソバがかなりおいしい。ただ、お持ち帰りしたので冷めていたのが残念。
もし、次に大阪行く事があるなら…。
出来立てを食べてみせるっ!!
とか言ってみる。

そんなわけで一日目。食べ歩いて終了。

夜中は初めて「ヴァンパイア騎士」というアニメを見ました。
(テレビをつけていたらやっていたので)
初めて見たので話は全然わかりませんでしたけど・・・。
銀髪なお兄さんがちょっとコルダの月森君に似ていました。

…コルダ…。
いい加減、クリアせねばな…。

なんて思いつつ、相方を残し就寝。
(相方は頑張って原稿中。なんと、次の日の5時まで原稿していたらしいです。
凄い…!心から「おつかれさま」と言いたい!)


古恋鳥大阪出張ツアー。 ☆2日目・№1☆に続く。

拍手[0回]

2008/10/12 (Sun)                  古恋鳥大阪出張ツアー。 ☆1日目・№1☆

おつかれさまです。
現在、大阪のホテルで日記を更新中であります。
明日のハルヒイベントに参加するために、大阪に着ております!
今日はもっぱら観光して参りましたので…。
その感想でも…。

☆一日目☆
朝から雨に降られ意気消沈。
大阪の天気もどうやら雨のよう…。
とりあえず、折りたたみ傘を持って出陣。
大阪に着いたら、ばっちり、晴れていました。運がいいなぁ…。

着いて…。早速ホテルにチェックイン。
素敵ホテル♪
5.jpgffeb00a2.jpgなんか、かわいいロビーとフロント。
チェック柄なので、なんかチェス盤みたいだなぁ…
なんて。
一人で盛り上がる。
(もちろん、心の中でね。)
こういう外観とか大好きです。
お部屋も素敵♪
インテリアがかわいいのだ。
このパソコンがある机にある照明スタンドもかわいいし、
メイン照明もストライプ柄で実に可愛い。
ソファもおしゃれだし♪
やっぱり、少し高くなってもホテルは良いホテルを選びたい。
このホテルにしてよかった、と思いました。

そんなわけで。ホテルに満足した我々、古恋鳥出張所メンバー(2人)は大阪城へ。

2.jpg極楽橋より見えた大阪城をパシャリ。

携帯カメラだから、微妙にしか写っていません(汗)
デジカメをホテルに忘れた、っていう…。
なんと愚かな…(涙)


まぁ、それはおいといて。



大阪城公園の屋台でおいしそうなものを発見したので食べてみました。
大阪の定番おやつだそうです。
3.jpgたまごせんべい。

たこせんっていうたこせんべい(味はえびせん)の上に
たまごかす?
乾燥たまごのような…てんかすのような…
とりあえず、そのたまごかすの上に目玉焼きをのせたものです。
おいしかったけど・・・。
黄身が半熟だったので、食べ歩きするには危険なしろものでした。
床とワンピースがたまご色になりました。


 

たまごせんべいを食べた後は大阪城を散策。
思ったより全然楽しかったです。大阪城に行ってよかった!
6e456e3a.jpg9.jpg11.jpg10.jpg









1.大阪城。
2.真田雪村の兜(チョッパーじゃないよ)300円で試着できます!
3.大河ドラマでも使われた虎。ドラマではCGで動いていました!
4.金のしゃちほこ。
あと、黄金の茶室も見てきましたが…。写真撮影禁止だったのでUPできません。
残念。
ちなみに。大阪城天守閣で遊んでいたら…。
8.jpg外は夜になっていました。
結構、長い時間、大阪城に居たようです。

大阪城天守閣の1Fに「戦国おみくじ」なるものを発見しました。
早速、挑戦。

結果は…。


「あなたは…福島正則」

だそうです。
(福島正則…賤ヶ岳の七本槍の一人。最後の闘将軍と呼ばれた人らしいです。豊臣秀吉の配下)

おみくじの結果は「中吉」でした。
び…微妙?

大阪城の後は大阪食べ歩きをしました。
容量の関係で…。
№2へ続く…
 

拍手[0回]

2008/10/07 (Tue)                  打ち合わせ。
昨日は週末のハルヒイベントの件で打ち合わせしてきました。
SOS団のしおりを作る事が決定しました(>_<)
間に合うのか!?
危ない橋を渡っております。
おまけにラミネーターが行方不明なので、もしかしたらぺらぺらなしおりになるかもしれません。
いや。
今はそんな事を心配している場合ではないのです。
今、一番心配しなくてはいけないのは…限られた時間で5人描けるのか、という事。
間に合ったら褒めてやって下さいナf^_^;
頑張る、全力で!

今日の写真はその時に食べたラーメンとケーキです(^O^)
ラーメンは味玉が美味しかった!
ケーキはすっぱかった!


そういえば。
一昨日、私のiPodが壊れました。
いきなり、何をしても動かなくなったんです!
…泣きたくなりました。
…切ない彡(-_-;)彡

とりあえず、一昨日は一人で格闘。
昨日はインターネットに頼ってみました。
助かるよ、教えてgoo!
頼りになるよ、教えてgoo!
ここまで言ってるので、もうお分かりですね?
…直りました♪
最初からネット検索すればよかったですよ!
(パソを立ち上げるのが面倒だったんです)
今ではちゃんと動くよ♪
現在、「嵐」中です。

一応。どうやって直したかを明記しときます。
私みたいに困った人がいるかもしれないし!

一、iPodのHoldスイッチを確かめる。
(黄色スイッチはHoldされている状態)

それでも直らなかったら?

二、MENUボタンとセンターボタンを20秒間、押し続ける。

林檎マークが出たらHoldボタンを2回切り替え。

すると、iPodの電源が落ちてリセットされます。

私のiPodはこれで直りました!

もう、嬉しすぎます!
やっぱり、ネットは頼りになるな~☆





拍手[0回]

2008/10/06 (Mon)                  デジタル・メイド・シティ
昨日、映画を見に行ってきました!
DMC!
なんだっけ?
デジタルメイドシティ?違う?
なんだっけ?
デロイドメタルシティ?
とりあえず、そんな感じの名前の映画!
面白かったです!
社長がカッコイイ!
タバコを投げるのが得意技なんだけど、投げっぷりがすばらしいのだ。
主人公の変な歩き方も面白いし、歌も面白かった。

その時に食べたごはん。
海鮮丼♪
サーモンが美味しかった(>_<)


あと。
ロロ雑巾を買いました(^O^)



拍手[0回]

[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/18 管理人]
[11/04 竹村]
[07/24 れい]
[05/19 れい]
[11/27 れい]
最新TB
プロフィール
HN:
れい
性別:
女性
趣味:
漫画・アニメ・ゲーム
自己紹介:
漫画・アニメ・ゲームをこよなく愛します。
日々の日記などなど。
大体、その日に食べたものの話をしています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]