[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は一人で、スイーツデコストラップを作ってみました(^^)
今、流行ってますよね?
可愛くって、いつか作ってみたいと思っていたんです。
母の日も近いので、母にプレゼントしようと思い挑戦してみました。
所要時間は10分(早)
気軽に出来るので、興味のある方は是非(^^)
そんなわけで、私が作ってみたのがこちら↓
☆まず、近くの手芸屋さんで材料調達。
材料
シリコン材(生クリーム) 945円
シリコン材絞り口(3種類入り) 420円
マカロンの土台 315円
丸カン 210円
フルーツ材料 大体315円
あったらいいもの
カッターナイフ
ピンセット
カッター台
ゴム手袋
☆まず、フルーツをカットします。
フルーツの材料は金太郎飴みたいな仕組みになっているので、カッターで輪切りにします(^^)
輪切りじゃなくて、小口切りや半月切りにしてもOK!
器用な人は猫型に切ってもOKさ!
私が器用だったらやっていたなぁ…(笑)
そんなわけで。
下準備として、材料の用意をしておきましょう。
シリコン材のチューブに絞り口を装着しておくのも忘れずに(^^)
☆さっそく、マカロンの土台にシリコン材(生クリーム)を投入します。
この時、丸カンをシリコン材に埋め込みます。
もし、ストラップじゃなくて、普通に置物にしたい場合は、丸カンを埋め込む必要はなし。
そのあとは、切ったフルーツをかわいく飾り付けしましょう!
いちごじゃなくて、バナナでも、スイカ(笑)でもOK。
好きなフルーツを飾りましょう♪
私は、バナナ嫌いなので、イチゴでまとめました。
いちご大好きだ…。
☆後は、マカロンの上の部分を載せて、適当に飾り付けするだけ。
こんなかんじにできました(^^)
どうでしょう?
かわいいでしょ?
簡単にできちゃうのでオススメですよ。
本当、10分くらいでできちゃう!
でも、材料は余るので…。
友達と一緒に作ったりすると、いいと思う。
結局、シリコン材、フルーツも1/4くらいしか消化していないし…。
勿体ない…。
まぁ、最初はどんなふうになるのかわからなかったので。
友人に「一緒に作ろう」と誘えなかったんですけどね…。
リアル友人へ…。
言ってくれたら材料持っていくので、作りたい人はメール下さい。
あ、でも、マカロンの土台は自分で購入してね(笑)