[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミッキーマウスの抱き枕を手に入れました(^.^)
今回は運が良くて3回で取れましたよ~♪
記念撮影をしようかとカメラを構えていたらうちの犬がやってきました。
ついでに一緒に撮りました。
カメラにあまり寄ってこない犬なので珍しいのです。
やはりうちの犬は可愛い(←飼い主馬鹿)
今日はケータイを使って、着メロを探してました。
この前、友人とゼノギアスの話をしたので懐かしくなって、ゼノギアスの曲を探していたのですが…。
いやはや。ゼノギアスは曲がいい!
聞いていて、そう思いました。
FF9とクロノトリガーの曲もかなり好きなのですが、ゼノギアスも相当好きですね(←日本語壊滅中)
やはり曲はゲームになくてはならないものですね。
曲があるから盛り上がる気がします。
ゼノギアス、もう一度やりたくなってきた!(ゲームソフト行方不明だけど(笑)どこかに埋まっている)
とりあえず、今はFF7CCをクリアせねば!!!
(止まっているけど)
さてさて。
ガンダム00第3話ですが。土曜日、仕事だったので見たのが日曜日になっちゃいました。
ですので、今ごろ、感想を書こうを思います。
↓これより感想です。
前回、主人公にいきなり告白しちゃった男がまたもや問題発言。
おとめ座であることが発覚。
どないやねん!
そんなおとめ座の男が嫌だったのか、主人公。
早速、前回の告白の返事を返す。
「俺に触れるな~~~」
え~~!?そのセリフもちょっと問題有りですよ、主人公君。
そんな事を考えているとガンダム00の歌が始まりました。
歌が終わって。いきなり場面は変化。
おとめ座の男とポニーテールの男。先ほどの告白大会の報告会を行っている模様。
そこで、判明したことが一つ。
あんなに会話らしい会話をしていたおとめ座の男と主人公君ですが…。
なんと、声が互いに届いていなかったらしい!
という事は全部、独り言だったのだろうか。
告白したのに思いは主人公には届いていないという、可哀相なおとめ座。
次はちゃんとマイクONにしてからしゃべりましょう。
色々あって。
ソレスタルビーイングのガンダムマイスターメンバーが勢ぞろい。
ロックオンさんが主人公君にミルクをおごってあげる。
背を伸ばせという皮肉なのか。優しい顔をして、ひでェお方です。
主人公君はちゃんとミルク、完飲したのかな?
色々あったトコを飛ばして。
傷のある男と主人公が直接対決。
ここでも主人公君のお得意セリフが出た。
「俺に触れるな~~~!!」(本日2回目)
どうしよう、コレが決めゼリフになったら…(ガタブル)
つか。子供の頃とかに酷い目にあったりしちゃったのかしら?
主人公君。実は虐待を受けていた…とか??
気になるところです。
そんな事を考えていると。
あっという間にエンディング。
面白いかはまだ分かりません。
もう少し、見てみることにします。はい。
母上がビデオ録画していたので。
あのね~、噂によるとちょっとリアルでグロイという話を聞いていたのであまり見たくなかったのですよ。
ぶっちゃけ、見るつもりはあまりなかったのですが…。
あまりにも母上が押してくるので…。
見てしまった…。
…
…おもしろかった…。
ナニコレ、オモシロイジャン!
思ったよりゼンゼン面白くってビックリしました。
でも、2からなので意味不明。
なので隣で見ている母上の解説を聞きながら見ました。
その時の会話↓
私:「ね~。チームドラゴンってなに?同好会?」
母上:「主人公の人が作ったスペシャル軍団だよ」
私:「え?主人公が募って出来たスペシャルなの?」
母上:「そう、選ばれしスペシャル」
私:「ってか、そのスペシャルに研修医が入ってるじゃん!」
母上:「1では研修医だったけど、頑張ったからもうベテランなの。だって、チームドラゴンに選ばれたんだから、プロなんだよ」
私:「ふ~ん…。ところで元研修医がさっきから言っている『加藤先生』って誰?『加藤先生戻ってきてほしい』とか口々に言っているけど…?」
母上:「?」
私:「だって、小力っぽい人と元研修医が『加藤先生』って言ってるじゃん」
母上:「さぁ?あ、主人公の人の事じゃない?きっと、主人公の人が『加藤』って名前なんだよ」
私:「あ、そうなんだ。ふ~ん」
主人公の名前は『加藤先生』と判明。
私:「ど~でもいいけど、この小力っぽい人ってなに?元研修医の友達なの?」
母上:「そいつはね、てっぺーちゃんの先輩なんだよ!だから、研修医じゃないの」
私:「えっ!?この人、研修医じゃないの!?ってか、一緒に居ながらチームドラゴンに入れなかったの!?」
母上:「うん。チームドラゴンはスペシャル軍団だから。そいつはスペシャルじゃなかったんだよ」
私:「ふ~ん。」
小力はチームドラゴンではないこと判明。
私:「ちょっと、お母さん、主人公の人の名前『浅田』さんだってよ!?」
母上:「そうだった?まぁ、お母さんは、人の名前とかど~でもいいの。わかればいいじゃない」
私:「名前って重要じゃないの?」
母上:「その人は『主人公の人』。その人は『てっぺーちゃん』(←元研修医)。その人は『チームドラゴンの人』(よくわかんないけど地方へ飛ばされた人の事)。その人は『麻酔の人』(無駄に白い人の事)。その人は『チームドラゴンの女の人』(あさみちゃんの役)。その人は『内田ゆき』(そのまんま)。」
私:「ふ~ん…」
誰か、ちゃんとした名前、教えてください…。
そんなわけで。1話を見ました。
面白かったです^^
2話はビデオ録画していなかったので見れませんでした。