忍者ブログ
堂々と萌えてみようとというコトで。 漫画、アニメ、ゲームについて堂々と語ります。 腐女子が管理人ですので、生理的に受付ない方は回れ右して下さいませ。
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>


2025/05/17 (Sat)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/09/21 (Mon)                  頂いたど!
今日は哀しくも誕生日です。
友人に祝って頂きました。
色々なプレゼント、頂いたど♪
ガラスペンは前に頂いたんだけど、前は上手く写真が撮れなかったので、再度UPしました(^O^)
ピアノグッズ、戦国武将グッズ…
沢山頂きました!
ありがとうございます(^0^)/
昨日は原稿締切でカラオケに行ってきたんですけど、カラオケ中、いきなりプレゼントが出て来てびっくりしました!
皆、サプライズ好きね(>_<)
びっくりしたけど、嬉しかったですよ!
ピアノグッズは嬉しい!
ピアノは好きです。可愛い(>_<)
弾けるかはこの際置いといて…。大好き!
戦国武将グッズにはびっくり!
真田幸村があるとは知らなかった!!
新しく出たんですね!
お風呂に入浴剤入れるの好きなんで、ありがたいプレゼントでした(>_<)
そのあとも歌歌って楽しみました。
しあわせだねー。

今日はイベントです。
PS3が欲しいです…。
密林で買ったら少し安いですよね?きっと。



拍手[0回]

PR
2009/09/19 (Sat)                  紺色ですか?
蛍光ピンクです。

…てなわけで。
今日、仕事帰りに知らない人にいきなり聞かれました。
「紺色ですか?」と。
よくわからなかったので蛍光ピンクです。
と答えときました。
東京はよくわからないですな。
ははは。

今日の朝ごはんはカツカレーでした(^0^)/
ちなみにお昼はナンカレーでした(^0^)/
夜は野菜カレー(^0^)/
わー。カレーだらけ(^O^)
どんだけ、カレー好きなんでしょうね(笑)
お昼に行ったカレー屋さんは美味しかったです。
人形町にあるので、気になる方はどうぞ♪
辛いのが苦手な方でも大丈夫ですよ(味つけを変えてくれるので)

拍手[0回]

2009/09/18 (Fri)                  ウサギさんイベント
メロシー♪
ウサギさんイベント始まりましたね(^0^)/
がんばるぞ~!

来週はいよいよ旅行でございます!
戦国巡りします(笑)
真田昌幸、信之、幸村、小松姫、上杉謙信…ゆかりの地を回ってきます。
楽しみーです!




拍手[0回]

2009/09/17 (Thu)                  北海道のコロッケ
昨日は北海道のコロッケ食べたよー。
カニコロッケは微妙でしたが、ジャガ芋コロッケは美味しかったです。
高島屋で北海道物産展やっているらしいですよ(^0^)/
ラーメン、食べたい。




拍手[0回]

2009/09/12 (Sat)                  ぶたっ鼻…
1c454d1e.JPG

うちのメロがぶたっ鼻になりました。
な、なんで~?
前まで可愛かったのに(汗)
……でも…。
見慣れたら不思議と可愛くみえるなぁ…。
可愛いし。まぁいっか、ぶたっ鼻でも。

にしても、未だにうちの子。
沖田総司を覚えません。
…こうなったら次の子に覚えさせるしかないのでしょうか(汗)
(↑2日前の日記参照)

今日は雨ですね~。
転ばないように気をつけるとしましょう!

拍手[0回]

[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/18 管理人]
[11/04 竹村]
[07/24 れい]
[05/19 れい]
[11/27 れい]
最新TB
プロフィール
HN:
れい
性別:
女性
趣味:
漫画・アニメ・ゲーム
自己紹介:
漫画・アニメ・ゲームをこよなく愛します。
日々の日記などなど。
大体、その日に食べたものの話をしています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]