[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し前も描いてたって?
違うんですよ、お客さん!(←どんなノリだ)
今回は久しぶりにアナログなしのデジタルオンリーなんですよ。
だから、線もガッタガタ…。
ペンタブって本当に難しい。
手とかヘニョヘニョだよ…。
まぁいいのだ。描いた事に意義があるのだ。
もっと描いていけば、上手になる、かもしれない(汗)
画力、本当に落ちてないかなぁ。
と。しみじみ思う今日この頃。
あ。今回もあの、西洋柄の本を使いました。
無駄にユーリの服に柄が入っているのは。
せっかく買った西洋柄の本を使いたかったからです(笑)
というか。こんなデザインができる人ってすごいなぁ。
かっこいいです。大☆尊敬です!(←友人の真似)
あ。そろそろプリキュアが始まるので、失礼します!
知人に聞いた話なのですが。
プリキュアにジュディスがいるらしいんですよ。
髪が長くて、クールビューティなのだとか!!!
これは見なくては!でしょう!?
そんなわけで。失礼!!!
暑中お見舞い申し上げます。
ってことで。
ディーバ仲間(笑)の友人二人に、暑中お見舞いのポストカードをプレゼントしました。
まずは…。
ディーバでもおなじみの雅。
実はコピックの色が足りなくて、こんなことになってしもた。
残念なのは初音の髪の色。
緑だ…。
もっとエメラルドにしたかったのに…。
エメラルド色がうちにはなかった…。
残念すぎる。
あと、ピンクの種類も1種類しか持っていなくて…。
ざ、残念すぎる(汗)
あと、肌色の種類も2種類しか持っていなかった。
ざ、ざ、ざ…残念すぎる。
コピックの色…増やそうかなぁ…。
とりあえず、夏仕様のシールがお気に入りです。お面、かわいいでしょ?
で。続きまして。浴衣です。
雅の経験を生かして。
肌色は少ししか塗りませんでした。
持っているコピックの肌色が意外に濃かったのが問題でした。
ふたは薄い肌色なのになぁ…。
まぁ、雅はミニスカだし、肌が濃いほうが元気な女の子に見えるかな?
と思い、よしとしました。
浴衣はちゃんと模様を塗れたのでよかったと思います。
コピックで塗るとどうしても、模様が潰れちゃうんですよね。
そこのところ、がんばりました。
夏仕様のうちわとヨーヨーがお気に入りです。
久しぶりに、イラストを描いたので。
二人にお願いして、日記にUPを許可してもらいました。
久々のイラストUPです(^^)
それにしても…。
こういう機会がないと、イラスト描かなくなってしまったなぁ…。
しみじ~みと感じました。
さてと。
また明日から仕事がんばんぞ。
うし!
ユーリよりはいくらかマシなエステル(笑)
携帯のカメラでとった下書きに色を塗ったものです。
やっぱり、パソコンに直接描くよりは線がズレないようです。
ちびユーリはずれまくりでひどい出来でした(汗)
コミスタの使い方がやっぱりわからないです。
使いこなせている人ってすごいなぁ。
やっぱり、説明書を読んでいるんでしょうか。
とかいいつつ。説明書を読むつもりはまったくないんですけどね(笑)
ちなみに。
これが携帯のカメラで撮った元絵(下書き)です。
↓
携帯カメラで撮った写真が元なので、
白黒画像に変換すると、影になっている部分が
真っ黒になってしまって、猟奇的な絵になります(汗)
しかも白黒でピンクの髪じゃないから、到底エステルに見えないという。
そんなわけで。
上の絵になりました。
色を塗ってよかった。
ピンク髪で短い髪なら、エステル!!
久しぶりにイラストをがんばりましたよ~
何やらとても難しいのですが…。
まず、トーンの貼りかたがわかりません(笑)
なら、説明書みろや~なかんじなのですが。
説明書は面倒なので、見ません!
見るくらいならあきらめます!!!(オイ)
そんなわけで。
いつものごとく。説明書なし、感覚でコミスタを使ってジャン描いてみました。
友人に勝手にささぐ(笑)
イヴァンは難しいので、描けそうにないです!
でも、こんな簡単なイラストですが、
初めてのソフトと格闘したため、
2時間以上、作成に時間がかかっていたりします。
というか。
スキャナーでスキャンができるようになりたいです。
コミスタはスキャンできないのでしょうか?
あぁ、説明書読めってかんじですよね・・・。
ふふ…いやです♪
そういえば。
感動したことが一点。
ウィンドウズ7にしたら。
ペイントがかなり進化していました。
え?これ、本当にペイント!?
す、素晴らしい!
この新ペイントだったら十分、イラストが描けそうな気がします。