[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早速、感想です。
姫っぽいのが出て来ました。
どうでもいいけど、ガンダム00のハロが意外にでかい。
話変わって。
あの傷のおじさんの部下として銀髪の娘さんが出てきました。にしても超人機関ってなんですか?
なんかヤバそうです、色んな意味で。
主人公が一般人と触れ合う。でも、口下手なのか名前しかしゃべってない(笑)
タリビアで忙しく頭を回転させて考えてたら、主人公が海にいきなり飛び込んだ!
なんつーためらいのない飛び込み方なんだ!?
男らしいよ、主人公!
なんとなく、Wのヒイロユイが頭を過ぎります。
あの主人公の服は防水なのか!?
帰ってそのままベッドに入るとは!
そこらへんはアニメだから触れてはいけないのかもしれない…。
最後に姫さん、眼鏡のお姉さんに駄目出しされる…。
今日の感想はこんなかんじで。
今更ですが、ユニオンは米国だという事に気付きました。
し、知らなかった!
よくよく思い出してみると、あの偉そうなおじさん、大統領っぽい風体だったなと。
私はちゃんとガンダム00を見ていないのかもしれない(笑)
さてさて。
ガンダム00第3話ですが。土曜日、仕事だったので見たのが日曜日になっちゃいました。
ですので、今ごろ、感想を書こうを思います。
↓これより感想です。
前回、主人公にいきなり告白しちゃった男がまたもや問題発言。
おとめ座であることが発覚。
どないやねん!
そんなおとめ座の男が嫌だったのか、主人公。
早速、前回の告白の返事を返す。
「俺に触れるな~~~」
え~~!?そのセリフもちょっと問題有りですよ、主人公君。
そんな事を考えているとガンダム00の歌が始まりました。
歌が終わって。いきなり場面は変化。
おとめ座の男とポニーテールの男。先ほどの告白大会の報告会を行っている模様。
そこで、判明したことが一つ。
あんなに会話らしい会話をしていたおとめ座の男と主人公君ですが…。
なんと、声が互いに届いていなかったらしい!
という事は全部、独り言だったのだろうか。
告白したのに思いは主人公には届いていないという、可哀相なおとめ座。
次はちゃんとマイクONにしてからしゃべりましょう。
色々あって。
ソレスタルビーイングのガンダムマイスターメンバーが勢ぞろい。
ロックオンさんが主人公君にミルクをおごってあげる。
背を伸ばせという皮肉なのか。優しい顔をして、ひでェお方です。
主人公君はちゃんとミルク、完飲したのかな?
色々あったトコを飛ばして。
傷のある男と主人公が直接対決。
ここでも主人公君のお得意セリフが出た。
「俺に触れるな~~~!!」(本日2回目)
どうしよう、コレが決めゼリフになったら…(ガタブル)
つか。子供の頃とかに酷い目にあったりしちゃったのかしら?
主人公君。実は虐待を受けていた…とか??
気になるところです。
そんな事を考えていると。
あっという間にエンディング。
面白いかはまだ分かりません。
もう少し、見てみることにします。はい。
↓早速、感想です。
ガンダムの世界は3国に別れてる。2話にして、理解。
冒頭の説明を1話でも欲しかったよ。
1話では空に居た女の子が地上に降りて来てた!
そんな事より気になったのは服装!
リリーナ様!?
あの服、リリーナ様の服(EDの)だよね!?
(笑)
キュリオスのパイロットはウーフェイみたいなの?機体とお話しちゃってる!
「許してくれ、キュリオス!」とか言いだすのかな?
まだまだ、キャラが掴めません。
そんなこんなで、作戦開始。
作戦開始直後に主人公、暴走(笑)
主人公のお守りはロックオンさんらしい。
てか!ロックオンさんのガンダムの回避行動、ハロ任せなんだ(笑)
大丈夫なのか!?
そして。迷言出た!
「希代の殺人者=ソレスタルビーイング」
キュリオスのパイロットは詩人さんなのね!
で、最後に来たよ!
やってくれました、1話から出ていた、金髪の兄さん!
「君の存在に心奪われた男だ~!」
金髪の兄さん、いきなり告白した(笑)
あははは。
どんなアニメだよ(笑)
まだまだ、面白いか面白くないかはわかりません。
もう少し、様子見です。
昨日のMステでL'Arcが新曲を披露してました。
アニメの主題歌ってことで、なんのアニメかな~?なんて思ってたら、ガンダムだったとは!
そんなわけで。始まりました。ガンダム00!
L'Arcの歌で。
てっきり歌の次はCMだと思い、席を外したら。なんとCMがなかったようで、2分くらい見逃す…。切ない。
よくわからないが私が見たときにはもう戦いが始まっていました。
弱そうなモビルスーツがサイコロにされそうになってました。(キラ様再来か!?)
残念ながらサイコロ一歩手前でガンダムは飛び去ってました。
にしても。エー○ー(笑)
金髪の兄さんが「エ○ユーが黙っているわけにない」とか真面目な顔をして言ってる。
ケータイ会社が何するんですか?
後半で○ーユーがエイユーだった事判明!
エイユーは兵器開発会社なのか?
それにしても。
世界感がよくわからない。もしかして、私が席を外していた間に説明とかあったのだろうか。
話変わるけどガンダムキュリオスはちょっっおデブちゃんだと思う。
どう見ても怪しいおじさんが宣言始めた。
ソレスタルビーイング…怪しすぎる。
戦争を止める為に戦争を起こすって高らかに宣言したよ、この人達!
もう一度言うよ、怪しいよ(笑)
最初の感想で「エーユ○」だの「エイユー」だの騒いでおりましたが。
ここでやっと判明しました。答えは「AEU」でした。
ソレスタルビーイングの高らかな怪しい宣言によって判明しました。
ありがとう、怪しいおじさん!とりあえず、気になっていたAEUの名前がはっきりとわかってよかったです。
そんな事を考えているとエンディングになりました。
スタッフロール見ててビックリ。
ロックオンって、ガンダムの名前じゃなくて人の名前だったんだ…。
そんなかんじで。
ガンダム00の1話が終わりました。
面白いか?と聞かれたら。
「まだわからない」と答えます。
とりあえず2話も見てみます。